「 月別アーカイブ:2018年11月 」 一覧

阪大オープン2018理系数学大問5を分かりやすく解説

[latexpage] 今回は阪大オープン2018を受けたので理系数学で個人的に一番難しかった大問5(2)について解説します (この大問5が平均点や合格最低点を大きく下げているのではないかと感じました ...

外積の定義と分かりやすい計算法

外積は黄チャート数ⅡBのp418でも触れられていますが、正しく使いこなせると計算時間が大幅に短縮できかなり便利な手法です 今回はそんな外積について基礎から説明します 特に外積の計算方法は他のどのサイト ...

点と直線の距離の公式〜正射影ベクトルを用いた証明法〜

今回のポイント 今回抑えて欲しい内容は以下の通りです 正射影ベクトルを使って点と直線の距離の公式を証明できるようにする では説明していきます! 正射影ベクトル 復習になりますが正射影ベクトルは以下の通 ...

丸暗記ゼロ!不定詞の全単元を本質から解説〜形容詞的用法①〜

不定詞の全表現は文型と品詞に基づくと全て本質から説明することができます 第2回目となる今回は「形容詞的用法」について扱います まだ第1回目の記事をよまれていないかたは以下のページからどうぞ 丸暗記ゼロ ...

正射影ベクトルってなに?使い方までわかりやすく解説

今回のポイント 今回抑えて欲しい内容は以下の通りです 正射影ベクトルとはなにかを知る 正射影ベクトルの公式を証明も抑えた上で暗記する(丸暗記しない!) 正射影ベクトルは必須ではないもののしっておくと便 ...

直線の方程式と法線ベクトルの関係

今回のポイント 今回抑えて欲しいポイントは以下の通りです 直線の方程式を見て法線ベクトルを瞬時に言えるようにする 法線ベクトルと直線上のある一点が与えられたら直線の方程式をすぐに導けるようにする (余 ...

Copyright © Puccho , All Rights Reserved