「高校数学」 一覧

点と直線の距離の公式〜正射影ベクトルを用いた証明法〜

今回のポイント 今回抑えて欲しい内容は以下の通りです 正射影ベクトルを使って点と直線の距離の公式を証明できるようにする では説明していきます! 正射影ベクトル 復習になりますが正射影ベクトルは以下の通 ...

正射影ベクトルってなに?使い方までわかりやすく解説

今回のポイント 今回抑えて欲しい内容は以下の通りです 正射影ベクトルとはなにかを知る 正射影ベクトルの公式を証明も抑えた上で暗記する(丸暗記しない!) 正射影ベクトルは必須ではないもののしっておくと便 ...

直線の方程式と法線ベクトルの関係

今回のポイント 今回抑えて欲しいポイントは以下の通りです 直線の方程式を見て法線ベクトルを瞬時に言えるようにする 法線ベクトルと直線上のある一点が与えられたら直線の方程式をすぐに導けるようにする (余 ...

no image

必要条件や十分条件の由来と丸暗記じゃない判別法

数学を習ったことがある人なら一度は必要条件や十分条件を聞いたことがありますよね! ただなぜ「必要」や「十分」といった言い方をするのか理解している人は意外に少ないのではないでしょうか? そこで今回は必要 ...

知っておくと便利な3次関数の8分割パレット

[latexpage] 3次関数には意外と知られていない便利なテクニックが存在します それは「8分割パレット」です! 今回はそんな8分割パレットの使い方や便利な点を解説します 8分割パレットとは そも ...

no image

意外と知られていない数学小ネタ集

[latexpage] ルートの外し方 $\sqrt{A^2}$を$\pm{A}$とする間違いがよくあります そうではなく$\sqrt{A^2}$は$A\geq{0}$のとき$A$、$A<0$の ...

区別がある?区別がない?組分け問題をイラストで分かりやすく解説!

組み分け問題は「とりあえず解けるけど理由は分からない」となりがちな分野です 特に区別をなくすやり方を丸暗記して「とりあえず3!で割る」のような解き方をしている人は多いと感じます 今回はそんな組み分け問 ...

意外と奥深い?相加相乗平均の使い方と注意点

数学を勉強していると「相加相乗平均の関係」が地味に何度も登場しますよね https://puchohan.com/wp-content/uploads/2018/07/student.png最小値がす ...

Copyright © Puccho , All Rights Reserved